EBRの1対2つらすぎる!もう死んでいいですか?

はじめに

「よし、平原マップだ、行くぞ、えぇぇぇぇぇ!敵の方がEBRが多いんだけど。」となったことは乗っていればあると思います。また味方のEBRが「え、どこまで行くの?やめて死なないで…あぁぁぁぁぁ。」となって枚数有利が枚数不利もしくは同数になったことがありませんか?僕が枚数不利もしくは同数で、なおかつ味方EBRのHPが少ないときに意識していることなどを書いていきます。(基本的に集団戦のことしか書きません)

 

初動の動き

初動の偵察合戦は今後の動きを左右するくらい重要です。基本的にどこのクランもEBRを倒すために初動は陣地近くの高台でスナイプをします。スナイプを当てられないように意識しています。なので今回は12マップをどのように動いているか解説していきます。

漁師の港

f:id:kagome_utumi:20200322205743p:plain

 ルート1とルート3は対面にEBRがいるのであれば走ります。対面にEBRが居ないのであれば中央の稜線を超えて強気で見に行きます。ルート2とルート4は味方EBRが2枚居たら走るルートです。2枚居ないのであればルート5を通り敵が来ていれば引き返し、来ていなければ4・5・6ラインを覗き、E2の茂みで1ラインの偵察をします。ルート4を通りH2の茂みで1ラインを見ながら2・3・4ラインから来るEBRの狙撃をしています。

 カレリア

f:id:kagome_utumi:20200324160612p:plain

ルート1とルート4は陣地からの狙撃に当てらないよう浅いルートを走ります。走り偵察が終わったらA1・A2・B1・B2を見に行きます。ルート3とルート5はE5岩を上手く使い敵陣地からの射線を切って耐えましょう。敵が来ていなければ下の写真の位置まで入ります。ルート3とルート6は指揮官に指示された場所まで見て帰るようにしています。

f:id:kagome_utumi:20200325181622p:plain

f:id:kagome_utumi:20200325181652p:plain


 湖の村

f:id:kagome_utumi:20200319212220p:plain

ルート1とルート3は基本的に僕は通りません、なので僕はルート2とルート4を通ります。

ライヴオーク

f:id:kagome_utumi:20200319212237p:plain

ルート1はC6の高台の射線を気にしながら走り、C6の高台から射線が切れたらB4に行きA5を見ます。ルート3はですがB4・C5の街にどのルートから入っているかはわかりません。多分ですが街に入らず下の写真の茂みで偵察していたと思います。ルート2とルート4は稜線上の茂みで偵察しています。

f:id:kagome_utumi:20200325181722p:plain

マリノフカ

f:id:kagome_utumi:20200319212257p:plain

ルート1はルート通りに走ります。敵が居なかったら稜線上の茂みに入りA7を通る敵を見ています。敵のEBRが1枚だったときは稜線を走りながら対面の敵と撃ち合ってA7を通る敵を見ています、ですがA0の丘上を取れて味方がA9の茂みから見れるのであれば無理をせず引いてH2・J3の通行を見に行きます。ルート2はA9の茂みを目指します。敵EBRが同数であれば丘上で戦います。枚数不利の時はB0の稜線で耐え0ラインを見に来た敵EBRを丘に登ってきている味方の射線を使って戦います。陣地1(南)はアドバンテージが少ないのでH2・J3を見に行きません。ルート3はK4に行こうとしている敵やH1に突っ込んでくる敵が見えます。H1に突っ込んで来るのが見えたらG2の窪地で射線を切れるとベストです。EBR環境になって少なくなりましたがルート4はH7を渡るのが見えます。ルート5はルート1の妨害が目的です。敵が居なければB8・C9を通り下の写真の位置に行きE0を通る敵を見に行きます。ルート6はルート5と同じで対面のEBRの妨害が目的なので枚数不利の場合はすぐに逃げます。

f:id:kagome_utumi:20200325181801p:plain

ムロヴァンカ

f:id:kagome_utumi:20200319212317p:plain

 ルート1は稜線上を走り敵のEBRを自由に偵察させないのが目的です。北側はあまり敵が見えません、なので僕は一度下の写真の茂みに止まり敵を削るようにしています。敵が居なければE2・E3・F2・F3の谷に入り稜線からH3辺りを覗きます。ルート2は敵からの射線が通りずらいので少し強気で偵察します。枚数不利の時は強気に行かず味方の射線を使い戦いましょう。ルート3はC3辺りが見え、F3の稜線上の茂みが強いので走り終わり次第スポットを消して茂みに入りましょう。ルート4はルート2と違い消極的に行きましょう。敵の射線が通りやすく味方の射線が通りづらいので気をつけましょう。枚数不利の時はルート5を通るようにしています。家で敵の射線を切って止まらずにE7を撃って逃げます。E8・F8の森の中のEBRは偵察ではなくE7・F7に来たEBRにダメージを与えるのが仕事なので当てましょう。

f:id:kagome_utumi:20200325181822p:plain

プロホロフカ

f:id:kagome_utumi:20200319212339p:plain

 ルート1とルート4は1・2ラインのラッシュの察知と1ラインの高い位置の茂みに入るのを阻止するのが目的です。ルート2とルート5は線路から渡った枚数を見るようにしています、ですが対面にもEBRがいるときは無理をせずにすぐ帰るようにしています。ルート3とルート6は丘上とE7・F7に来ている敵が見えます。ルート3はF6から撃たれる可能性が高いので気をつけましょう。

レッドシャイア

f:id:kagome_utumi:20200319212402p:plain

 ルート1は対面のEBRを抑えるのとD1を偵察するのが目的です。ルート2はD6・D7の間の茂みに入っているLTの排除とC5の高台でスナイプしている敵を下げさせるようにしています。敵が枚数有利の時は下の写真の茂みに入り敵のスポットだけをしたりします。ルート3は対面のEBRを抑えるのとG1とF4の甘い敵を偵察することができます。ルート2を通るEBRを撃てたりするので覚えていると良いです。ルート4は味方のEBRが2枚もしくは3枚の時に行きます。1枚の場合はルート5を通り敵から撃たれないようにしています。

f:id:kagome_utumi:20200325181852p:plain

砂の川

f:id:kagome_utumi:20200322185944p:plain

ルート1はルート6で寄って来る敵とA4とA7に登って行く敵が見えます。敵がA7に登ろうとしている場合は稜線を下り敵から射線を切りましょう。ルート6はB0に登る敵とD7に張り付く敵とF7で中央で狙撃をしている戦車を見ることができます。最近は少ないですがA8の坂に張り付かれたらすぐ逃げましょう。ルート2とルート4は同数もしくは枚数有利の時に走ります。ルート3とルート5は枚数不利の時に走るようにしています。G5はあまり情報が取れないので使われることは少ないです。

のどかな海岸

f:id:kagome_utumi:20200319212655p:plain

ルート1はルート3を削るために線路上で構え、突っ込んで来たEBRを撃ち線路から下りると一方的に削ることができます。ルート3はF2・E1の甘いルートを通っている敵を偵察することができます。ルート2はB3を偵察するのとルート4の妨害が仕事です。ルート4もルート2と同じですがこちらは見るのを失敗しても下の写真のようにすると偵察することができます。

f:id:kagome_utumi:20200325181915p:plain

ステップ

f:id:kagome_utumi:20200319212713p:plain

ルート1とルート5はC8の稜線を走っています。ルート5は走り終わったら下の写真の茂みに入ります。ルート2とルート6はあまり情報が取れないので使われることは少ないです。ルート3とルート7は危険なのでおすすめはしませんが1・2ラインのラッシュが早く察知できます。ルート4はF2・E1を安全に見ることができますが1・2ラインラッシュをされると死んでしまいます。

エストフィールド

f:id:kagome_utumi:20200319212731p:plain

 ルート1とルート3は出来るだけ高い位置を走るようにしましょう。敵と会敵したら一気に下り逃げましょう。敵と会敵しなかった場合中央の茂みに入り南東に行くMTを偵察しましょう。ルート2とルート4は南東に来るEBRに味方を発見されるのを妨害するのが仕事です。枚数不利の時は妨害ではなく敵のEBRをスポットして味方に撃ってもらいましょう。

 

まとめ

12マップの初動の解説を書いていきましたが分かりましたか?僕は自分のHPが減らない安全なルートを出来るだけ通っています。EBRの枚数で負けているときは味方の射線を上手く使い敵のHPを減らしていきましょう。EBRは感覚で乗っているので感覚を文字にするのは大変でした。もうしたくない。次は置き偵察の事でも書こうと思っています。質問などがあればTwitterなどのDMで聞いてください。